新潟の建設業許可・産廃収運業許可のことなら、あおぞら行政書士事務所にお任せください。 お問合せフォーム&Chatworkは24時間受付中
〒953-0041 新潟県新潟市西蒲区巻甲4162-3 第2星武ビル2F
社労士法人あおぞら社労士事務所内
過去の新着情報についてご紹介します。
入札参加資格申請は時期になりました!
2024年12月11日 【入札参加資格申請の時期になりました!】
新潟県内の市町村においても入札参加資格申請の提出時期になりました。新潟県内でも糸魚川市や妙高市などは年内が提出期限となっております。
・今までは民間工事だけだったが、公共工事も検討したい
・各市町村の情報を調べるのが大変だ
・申請時期がバラバラで期限管理が大変だ
・前任が急に退職して何をすれば良いか分からない
・・・このようなお悩みは行政書士が解決します。あおぞら行政書士事務所が的確に対応させて頂きます!
2024年10月30日 | 「県証紙が販売終了!」を更新しました。 |
---|
2024年10月2日 | 「社労士試験の合格発表がありました!」を更新しました。 |
---|
2024年10月30日 【県証紙が販売終了!】
本日、新潟県行政書士会にて「産廃収運搬業の申請」についての研修があり、参加して参りました。
その中で、新潟県庁の担当者より、県証紙の販売終了とキャッシュレス決裁による申請手数料納付についての周知喚起がありました。
実は、令和6年8月に県収入証紙の販売が終了しており、これまで県収入証紙で納付していた申請手数料について、キャッシュレス決済に移行しました。
この納付方法の変更は、産廃処理業だけでなく、建設業許可や解体工事業者登録、浄化槽工事業者登録についても同様の対応になるようです。
限度額に余裕のあるクレジットカード、もしくはPayPayなどのバーコード決済を行う場合は、事前に必要な申請手数料の額をチャージをしておくなどの準備をして県庁に出向く必要がありますので、注意が必要です。
なお、新潟県収入証紙は令和6年8月末で廃止(販売終了)となりましたが、お手元にある収入証紙の使用期限は、令和7年3月末日までとなっておりますので、ひとまず安心です。
合格された若林さん!(まだ24歳!)
2024年10月2日 【社労士試験の合格発表がありました!】
令和6年10月2日(水)に第56回社会保険労務士試験の合格発表がありました。
まず先に今年の社労士試験の概要です。※( )は昨年の数値
申込者数:53,707人(53,292人)
受験者数:43,174人(42,741人)
合格者数:2,974人(2,720人)
合格率 :6.9% (6.4% )
昨年よりも少し合格率は上がったとはいえ、やはり数字を見てもわかるように例年通りに一筋縄ではいかない試験だなと改めて感じました。
当事務所でも毎年受験する人は何名かおり、昨年は残念ながら合格者は0名でしたが、今年は見事合格者が当事務所から出ました。
急遽サプライズで、「お祝い会」を行いました。後日、正式な祝賀会を行う予定です!
2024年3月12日 【産廃収集運搬業許可の講習会について】
産廃収集運搬業許可の申請に必要な講習会の日程が発表されました。新潟県会場の概要は以下の通りです。(必ず、JWセンター講習会のページで確認をお願いします。)
<新潟会場> (普通産廃の場合)
新規→6月12日 (オンラインで受講後会場で試験)
8月7日、8日(会場で受講後そのまま試験)
更新→6月12日(オンラインで受講後会場で試験)
7月24日(会場で受講後そのまま試験)
7月25日(オンラインで受講後会場で試験)
9月6日 (オンラインで受講後会場で試験)
11月13日(会場で受講後そのまま試験)
2024年1月11日 【行政書士会の賀詞交歓会に出席しました】
先日、行政書士会の新年賀詞交歓会が開催され、当事務所も行政書士2名(内田、若林)が出席してきました。
今回は、1月1日の能登半島地震の影響もあり、県行政書士会長をはじめ、地元国会議員や新潟市長などのあいさつではこの地震のことに言及され、「災害対策には日頃からの準備と地域社会の緊密な連携が必要だとし、普段から連携・協力していきたい」などと述べられておりました。
本年も、信頼される行政手続きの専門家=行政書士として、お客様の会社をサポートしていきたいと思いますので、何卒、よろしくお願いいたします。
2023年12月25日 【建設業許可・産廃許可の代行サービスについて】
当事務所では、建設会社様向けに「建設業許可申請代行」と「産廃収集運搬業許可申請代行」サービスをご提供しております。
建設業許可については、5年に1度の「更新申請」、1年に1度「決算変更届(決算報告・工事報告)、「経営事項審査申請」、「建設工事入札参加申請」などの提出代行をご提供しております。
産廃許可については、5年に1度の「収集運搬業更新申請」、収集運搬車両の入替に伴う「変更届」などの提出代行をご提供しております。
いずれの許可においても、更新期限の管理等の「許可の維持管理」をトータルでサポートさせて頂いております。
お気軽にご相談ください。
〒953-0041 新潟県新潟市西蒲区巻甲4162-3 第2星武ビル2F
JR越後線 巻駅から徒歩7分
駐車場:有
9:00~17:00
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
土曜・日曜・祝日